1931-1992 日本(神奈川県) 加山四郎に油彩画をまなぶ。 1958年パリに留学し、S.ヘイター・浜口陽三に師事し銅版画をはじめる。 1959年から各地の国際版画展に出品。 1976年和光大教授に就任。 「青のサイトウ」と呼ばれる独自の画風により、風や宙を表現し、晩年は壁画やレリーフなども制作した。
池田満寿夫、野田哲也、吉原英雄、永井一正、駒井哲郎、尼野和三、浜田知明、斎藤寿一、オノサト・トシノブ、菅井汲、靉嘔、黒崎彰
Juichi Saito
斎藤寿一
神奈川県立近代美術館編
▲