絵画レッスン 阿以田治修のモダニスト・ペインティング ¥1,000
五味彬写真集 Yellows Privacy ’94(五味彬) ¥8,500
ユリイカ臨時増刊 荒木経惟 写真戯作者の55年(荒木経惟) ¥1,000
塩田千春/心が形になるとき 美術と展示の現場2(塩田千春) ¥2,500
武蔵国一之宮 多摩市一ノ宮小野神社の変遷(パルテノン多摩財団法人多摩市文化振興財団編) ¥1,500
時空を超える風景たち 明治の記録画から現代都市の写真まで ¥1,000
シェリー・レヴィーン ニューボーン(アン・テムキン 木下哲夫訳) ¥1,500
生誕100年記念 ヘンリー・ムア展(ヘンリー・ムーア) ¥1,000
ダニ・カラヴァン 隠された庭への道(ダニ・カラヴァン) ¥1,400
被爆50周年記念展 ヒロシマ以後 現代美術からのメッセージ1・2 ¥2,800
レッド・グルームス展 Red Grooms(名古屋市美術館他) ¥1,000
第2回フジサンケイ・ビエンナーレ現代国際彫刻展(彫刻の森美術館・美ヶ原高原美術館編) ¥1,500
近代画説17 特集: 近代の挿絵・漫画(明治美術学会/明治美術学会) ¥5,000
マネとモダン・パリ Manet et le Paris moderne ¥1,200
西洋美術研究 No.14(『西洋美術研究』編集委員会) ¥3,000
ユトリロ ヴィヴァン 25人の画家15 新装版(高階秀爾監修 千足伸行編) ¥1,500
フェルメール「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画展 Vermeer(国立新美術館編) ¥1,000
Pompidou Center: The National Museum of Modern Art Beaux Arts Magazine Special Issue ¥1,000
光をつかむ 素材としての「光」の現れ(品川文化振興事業団O美術館編) ¥1,000
金子鴎亭 四季を謳う 北海道立函館美術館コレクション ¥1,000
国際シンポジウム 1999 「アジアの美術:未来への視点」 発表論文 ¥2,000
第1回府中ビエンナーレ ダブル・リアリティ 両義的な空間とイリュージョンの7人 全2冊揃 ¥2,500
パラオ ふたつの人生 鬼才・中島敦と日本のゴーギャン・土方久功展(中島敦/土方久功) ¥3,000
Sculpture Projects Muenster 07 ¥3,500
Documenta12 Kassel(Roger M. Buergel) ¥1,500
Documenta Magazine No.1-3 2007 Reader(Georg Schollhammer/Roger M. Buergel/Ruth Noack) ¥3,500
E-commerce Branding(Sendpoints) ¥4,500
波動・松谷武判展(松谷武判 西宮市大谷記念美術館編) ¥7,500
パトリック・ナーゲル Patrick Nagel: The Art of Patrick Nagel(エレナ・G・ミリー序文) ¥2,000
アニー・リーボヴィッツ Annie Leibovitz: American Music(アニー・リーボヴィッツ) ¥3,500
CCD Platform: Community Cultural Development 2010-2011(小野友理子他編) ¥1,000
ヴァネッサ・パラディ Vanessa Paradis: Natural high tour : légendes Vanessa Paradis(Gassian Claude) ¥1,500
ペーター佐藤ドローイング集 Subjects(ペーター佐藤) ¥1,500
アートという戦場 ソー
シャルアート入門(フィルムアート社/プラクティカネットワーク編) ¥1,000
ベルナール・ビュッフェ Bernard Buffet(Alin Alexis Avila) ¥12,000
人はなぜ傑作に夢中になるの モナリザからゲルニカまで(アメリア・アレナス 木下哲夫訳) ¥1,000
水声通信 No.8 2006年6月号 特集: 加納光於の芸術 ¥1,000
夢人館10 リヒャルト・エルツェ(小柳玲子企画編集) ¥1,500
夢人館8 リチャード・ダッド(小柳玲子企画編) ¥2,000
サウンディング・スペース 9つの音響空間(NTTインターコミュニケーションセンター(ICC)) ¥5,000
Nemunoki Naive Art あふれでる愛あふれでるままに(宮城まり子) ¥1,000