世界建築事典(N.ペヴスナー他著 鈴木博之訳) ¥1,200
教養の歴史社会学 ドイツ市民社会と音楽(宮本直美) ¥4,500
ビリティスの歌(ピエール・ルイス 沓掛良彦訳) ¥10,000
レマルク 最も読まれ、最も攻撃された作家(足立邦夫) ¥3,000
E.T.A.ホフマン ある懐疑的な夢想家の生涯 叢書・ウニベルシタス439(リュディガー ザフランスキー著・識名章喜訳) ¥5,000
レッシング名作集(有川貫太郎/浜川祥枝/南大路振一訳) ¥2,000
三つの教会と三人のプリミティフ派画家(J.K.ユイスマンス 田辺保訳) ¥2,800
デ・スティル 20世紀の先駆 パルコ・ピクチャーバックス(ポール・オヴリー 由水常雄訳) ¥1,500
ダダ 現代美術の源泉 Parco picture backs(ケネス・クウツ‐スミス 柳生不二雄訳) ¥1,000
バウハウス 近代デザイン運動の軌跡(ギリアン・ネイラー 利光功訳) ¥1,000
ロシア・アヴァンギャルド 未完の芸術革命(水野忠夫) ¥1,000
モホリ=ナギ 総合への実験(シビル・モホリ=ナギ) ¥1,500
法の書 〔増補新訳〕 普及版(アレイスター・クロウリー 植松靖夫) ¥1,800
写真講義(ルイジ・ギッリ/ジャンニ・チェラーティ他 萱野有美訳) ¥4,000
モードの体系 その言語表現による記号学的分析(ロラン・バルト 佐藤信夫訳) ¥2,500
美術論集 アルチンボルドからポップアートまで(ロラン・バルト 沢崎浩平訳) ¥1,500
バウハウス 歴史と理念 記念版(アート&デザイン叢書)(利光功) ¥1,600
フルクサスとは何か? 日常とアートを結びつけた人々(塩見允枝子) ¥9,000
ハルトマン作品集 中世ドイツ文学叢書4(ハルトマン・フォン・アウエ 平尾浩三訳) ¥5,000
エーリヒ・ケストナー 謎を秘めた啓蒙家の生涯(スヴェン・ハヌシェク 藤川芳朗訳) ¥3,500
IRB Verlag Bauhaus Auflage ¥1,500
生活空間の創造(ワルター・グロピウス 蔵田周忠/戸川敬一訳) ¥2,000
フランシス・ベーコン展 Francis Bacon(東京国立近代美術館/豊田市美術館/日本経済新聞社文化事業部編) ¥3,000
それいゆ 臨時増刊 手芸集 No.2(中原淳一 水野正夫/片山龍二表紙デザイン) ¥1,000
それいゆ 臨時増刊 生活の絵本 summer(中原淳一 水野正夫/片山龍二表紙デザイン) ¥1,000
それいゆ 臨時増刊 生活の絵本(中原淳一 水野正夫/片山龍二表紙デザイン) ¥1,000