香田登洋子の墨と彩りの美 小作品を楽しむインテリア(香田登洋子) ¥1,000
JAGDA教科書ヴィジュアルデザイン5 コンピュータ・グラフィックス(日本グラフィックデザイナー協会教育委員会) ¥1,000
空間の詩学(ガストン・パシュラール 岩村行雄訳) ¥1,200
無意識的身体像 子供の心の発達と病理1・2 全2冊揃(フランソワーズ・ドルト 榎本譲訳) ¥7,000
イシスのヴェール 自然概念の歴史をめぐるエッセー 叢書・ウニベルシタス1109(ピエール・アド 小黒和子訳) ¥4,000
社会的なものを組み直す アクターネットワーク理論入門 叢書・ウニベルシタス1090(ブリュノ・ラトゥール 伊藤嘉高訳) ¥4,000
象徴としての身体 コスモロジーの探究(メアリ・ダグラス 江河徹訳) ¥1,000
アメリカ大都市の死と生 SD選書118(ジェーン・ジェコブス 黒川紀章訳) ¥1,200
ピカソ Picasso’s Picassos(ディヴィッド・ダグラス・ダンカン) ¥9,000
文化を超えて(エドワード・T.ホール 岩田慶治/谷泰訳) ¥9,500
シャドウ・ワーク 生活のあり方を問う 岩波現代選書(イヴァン・イリッチ 玉野井芳郎ほか訳) ¥1,200
パブロ・ピカソ グッドバイピカソ(D.D.ダンカン) ¥5,000
10.1/2章で書かれた世界の歴史(ジュリアン・バーンズ 丹治愛/丹治敏衛訳) ¥1,500
地球風俗曼陀羅 浜野安宏ファッションジオグラフィティ(浜野安宏 内藤忠行) ¥1,800
Designふたつの時代 60s VS 00s ジャパンデザインミュージアム構想(日本デザイン団体協議会) ¥1,000
自己と他者(R・D・レイン 志貴春彦/笠原嘉訳) ¥1,000
想像の共同体 ナショナリズムの起源と流行(ベネディクト・アンダーソン 白石隆/白石さや訳) ¥1,500
精神疾患と心理学(ミシェル・フーコー 神谷美恵子訳) ¥1,000
性の歴史1 知への意志(ミシェル・フーコー 渡辺守章訳) ¥2,000
古代の宇宙論(C・ブラッカー/M・ローウェ編 矢島祐利/矢島文夫訳) ¥1,200
君と世界の戦いでは、世界に支援せよ(加藤典洋) ¥3,000
最新 現代デザイン事典(向井周太郎 伊東順二 柏木博 勝井三雄 田中一光) ¥2,500
大阪市立工芸高等学校創立70周年記念誌 時代・社会・デザイン(大阪市立工芸高等学校編) ¥2,000
デザインのポリローグ 日本デザインセンターの50年(日本デザインセンター編) ¥1,000
九谷・越前・丹波およびその周辺 美しい和食器の旅 ¥1,000
Objet magazine 遊 No.1019 1981.4 特集:逢う(松岡正剛/杉浦康平他) ¥1,500
情報デザインの教室 仕事を変える、社会を変える、これからのデザインアプローチと手法(情報デザインフォーラム編) ¥1,000