90年代、日本でガーリー・フォトブームが起きました。 それは女性を撮った写真を指すのではなくて、女性が撮った写真あるいは……
昨日靖国通り沿いの白い日本文芸社ビル2Fに、夏目書房のギャラリー「神保町ファインアーツ」が開店いたしました。 ビル入り……
2/21にギャラリー「神保町FINE ARTS」がオープンしました! オープニング企画は 「アメリカの現代美術」です。 ……
こんにちは。 今回は民族特集です。 先日、漂海民族と呼ばれるパジャウ族のドキュメンタリー番組を見ました。この民族は一生の……
この度、夏目書房の支店としてギャラリーをオープンいたします。 名前は色々考えましたが、神保町というキーワードを入れたい……
どうも、こんにちは。 いかがでしたか、バレンタイン。 私も今朝、妻からもらったベルギーのクッキーを1枚食べました。 ……
いかがお過ごしでしょうか、今回は荒川修作です。 僕の中で荒川修作といえば、THE破天荒おじさんっていうイメージです。い……
2015年はまだ始まったばかりですが、個人的に今年見た写真集の中で一番最高だと思った写真集がボヘミアンズ・ギルドにござい……
こんばんは。 コーヒーには砂糖を入れますが レッドブルはシュガーフリーを選びます。 大西です。 今回は、2/8にBA-T……
近頃、デザインの棚に新しい書籍が増えております♪ 今日はそのなかのひとつ「日本の紙クズ 大正・昭和の庶民派レトログラフィ……