都市エスニシティの社会学 民族・文化・共生の意味を問う 都市社会学研究叢書(奥田道大) ¥1,200
鉄道旅行の歴史 十九世紀における空間と時間の工業化(ヴォルフガング・シベルブシュ 加藤二郎訳) ¥1,780
都市と劇場 中・近世の鎮魂・遊楽・権力 平凡社選書(小笠原恭子) ¥1,570
第三帝国の言語<LTI> ある言語学者のノート 叢書・ウニベルシタス55(ヴィクトール・クレムペラー 羽田洋/赤井慧爾/藤平浩之/中村元保訳) ¥1,570
「国語」という思想 近代日本の言語認識(イ・ヨンスク) ¥1,000
生誕百年記念展 棟方志功-わたばゴッホになる-(棟方版画館 宮城県美術館 NHK仙台放送局編) ¥2,400
染太夫一代記(竹本染太夫稿 井野辺潔/黒井乙也校註) ¥1,780
棟方志功-わたばゴッホになる- 生誕百年記念展(棟方版画館・宮城県美術館・NHK仙台放送教編) ¥2,400
エルンスト・バルラハ ドイツ表現主義の彫刻家(監修 京都国立近代美術館 エルンスト・バルラス財団 朝日新聞社) ¥2,940
棟方志功ーわたばゴッホになる-生誕100年記念展(棟方記念館 宮城美術館 NHK仙台放送局編) ¥2,400
社会科学の理念 ウィトゲンシュタイン哲学と社会研究(ピーター・ウィンチ 森川規雄訳) ¥1,570
わが思想の歩み 総和と余剰 第四部 上(アンリ・ルフェーヴル 中村雄二郎訳) ¥1,570
大天使のように(ジョルジュ・バタイユ 生田耕作訳) ¥5,250
イタリア文学史 中世篇/ルネサンス篇 全2冊揃(フランチェスコ・デ・サンクティス 池田廉他訳) ¥2,940
ロートレアモン全集 新装版(ロートレアモン 渡辺広士訳) ¥1,000
ことばの経済学(フロリアン・クルマス 諏訪功/大谷弘道/菊池雅子訳) ¥1,570
この私、クラウディウス(ロバート・グレーヴズ 多田智満子/赤井敏夫訳) ¥2,310
絵画と文学 白水叢書48(松岡和子 ジェフリー・マイヤーズ) ¥1,000
「武」の漢字「文」の漢字 その起源から思想へ(藤堂明保) ¥2,100
スペイン宮廷画物語 王女マルガリータへの旅(西川和子) ¥1,000