江戸の動物画 近世美術と文化の考古学(今橋理子) ¥5,250
百人一首(高橋睦郎 伊藤之一写真 宮下惠美子訳) ¥2,100
日本の図像 春画(白倉敬彦/早川聞多 ティモシー・カーン訳) ¥2,620
現代語訳 春画 詞書と書入れを読む(早川聞多) ¥1,000
サルトル ロマン的合理主義者(アイリス・マードック 田中清太郎/中岡洋訳) ¥1,000
サルトルとカミュ 文学的アンガージュマン(辻昭臣) ¥2,100
チョーサー その時代・文学・言語(須賀川誠三/佐藤勉編著) ¥1,000
現代アメリカ政治の変容(久保 文明/大沢秀介/草野厚編) ¥1,570
クレー 水彩と素描(パウル・クレー 坂崎乙郎訳) ¥12,600
広重名所江戸百景 望月義也コレクション(望月義也編) ¥1,000
ドミニク·ヴィヴァン・デノン Dominique-Vivant Denon: l’Oeil De Napoleon ¥7,350
刑務所良品 Made in Prison(都築響一) ¥1,000
ジェラール・フィリップ伝記(ジェラール・ボナル 堀茂樹訳) ¥1,000
チェコのキュビズム建築とデザイン 1911-1925(鈴木豊/藤森照信/ロスチスラフ・シュヴァーハ/ペトル・ヴォルフ) ¥1,000
アイデア・リキッド: バックナンバー・コンピレーション Idea Liquid: Back Issue Compilation Vol.5 ¥1,000
金子國義の世界 L\’Elegence(金子國義・平地勲) ¥1,000
異文化へのまなざし 大英博物館と国立民族学博物館のコレクションから ¥1,200
永遠の画学生 四方田草炎デッサン集 双書美術の泉81(ワシオトシヒコ) ¥1,000
神の植物・神の動物 J.K.ユイスマンス「大伽藍」より(ジョリ=カルル・ユイスマンス 野村喜和夫訳) ¥1,200
デザイナー・河鍋暁斎 双書美術の泉54(長谷川栄) ¥1,000
フレスコ讃歌 双書美術の泉22(ゲオルク・ムゥヒェ 沢柳大五郎訳) ¥1,000
国宝絵巻 地獄草紙・餓鬼草紙 双書美術の泉24 ¥1,000
異形のロマネスク 石に刻まれた中世の奇想(ユルギス・バルトルシャイティス 馬杉宗夫訳) ¥1,570
美術手帖 2008年10月号 No.913 特集:琳派 ¥1,000
古代出雲文化展 神々の国 悠久の遺産(古代出雲文化) ¥1,570
華やぐ女たち エルミタージュ美術館展 ルネサンスから新古典まで(クラナッハ/ティツィアーノ/ゴヤ/ヴァン・ダイク/ヴィンターハルター他収録) ¥1,890
アメリカにあった伊能大図とフランスの伊能中図(アメリカ伊能大図展実行委員会編) ¥1,400
美術手帖 2001年11月号 No.812 特集:村上隆 召喚するかドアを開けるか回復するか全滅するか ¥1,000
美術手帖 1996年4月号 No.722 特集:ゲルハルト・リヒターの20作 ¥1,00
0
美術手帖 2007年1月号 No.890 特集:荒木経惟解体新書! ¥1,000
美術手帖 2004年1月号 No.843 特集:会田誠と山口晃 平成の画狂人たちのコンセプチュアルな冒険 ¥1,000
高松次郎版画額「アンドロメダB-5」(Jiro Takamatsu) ¥42,000
高松次郎版画額「アンドロメダB-2」(Jiro Takamatsu) ¥42,000
森山大道オリジナル・プリント額(Daido Moriyama) ¥105,000
藤田嗣治版画額「メッサリーナ」(藤田嗣治) ¥262,500
高松次郎版画額「アンドロメダB-3」(Jiro Takamatsu) ¥42,000
生誕100年記念 ミロ展 ピエール・マティス・コレクション ¥1,000
マチスとピカソ 20世紀美術の巨匠(平凡社編) ¥1,000
クリスト コラージュ額「 Orange Store Front Project」
¥630,000
パオロ・カロソーネ Opera Grafica(Paolo Carosone) ¥3,150
能の華 梅若六郎家 能面・能装束から(増田正造編) ¥1,000
平行棒 Barres Paralleles 藤田嗣治銅版画集(Michwl Vaucaire著 藤田嗣治画) ¥367,500
ジェニー・ホルツァー Laments(Jenny Holzer) ¥3,150