4代目の古本屋修行日記 | 夏目書房・ボヘミアンズギルド 古書・古本・美術品買取[神田神保町/池袋]

1

毎日更新新着本ブログ 古書 古本 買取 神田神保町・池袋 : 夏目書房

あけましておめでとうございます!

名称未設定 1

皆さん、あけましておめでとうございます!

今日から夏目書房ボヘミアンズ・ギルド共に
2011年の営業を始めさせていただきます。

今年は去年以上に様々なことに挑戦していき、
お客様がより一層楽しめるように努力していきます。
今年1年も突っ走っていきますので、
どうかよろしくおねがいします。

また、本日から新春特別セールとしまして、
ボヘミアンズ・ギルド外の均一コーナーにて
署名本を1冊500円で販売しています。

名称未設定 1
商品はすべて1点限り、無くなり次第終了となりますので、
この機会に是非お買い求めください。

新年も新入荷が盛りだくさん
夏目書房新入荷

2010年終了!

どうも。

夏目書房ボヘミアンズ・ギルド共に今日で2010年の営業は終わりです。

本日は6時まで営業していますので、神保町に来た際にはついでに寄ってみてください。

相変わらず不景気は続いておりますが、自分にとってこの1年はかなり取り巻く環境が変わりました。

今年は大学を卒業して、4月から夏目書房に入り様々なことがありました。

最初は訳がわからなかった美術や写真などの事に興味が出てきたり、
明治古典会や千束会などの業者交換会の手伝いをしたり、
ブログやらタンブラーを始めたり、
自分の仕入れたものが売れたり売れなかったり、
千代田区の図書館で夢二についてセミナーをやったり、
棚の入れ替えや店頭特集などのお店のプチ改造をやったり、
仕入れで金沢や富山に行ったり、
テレビに出ちゃったり、
榮倉奈々には会えなかったり、

などなど、ざっと振り返ってみても
大学生のときでは考えられないくらいたくさんの出来事がありました。
おかげさまで、プロとしては本当にまだまだではありますが知識もついてきました。

終わってみればあっという間のとても充実した1年間でした。
来年は、勉強することはもちろん、何か形として出来ることがあればなと考えています。
皆さん、来年もご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

ちなみに遅刻は1回しました。
以後気をつけます。

1年間夏目書房、ボヘミアンズ・ギルドをご利用いただきまして、
ありがとうございました。

来年もより一層精進していきますので、
どうぞよろしくお願いします。

新年は1月5日から営業いたします。

写真集紹介

どうも。

最近は市場で買ったり、買取にも恵まれて高価な写真集がたくさん入荷しました

森山大道、細江英公川田喜久治倉田精二奈良原一光などのアングラな時代の写真集をはじめ、
ルイス・ボルツエド・ヴァン・デル・エルスケンサラ・ムーンなどの海外の写真集も充実しています。

今日は簡単にですが紹介しようと思います。

川田喜久治写真集 聖なる世界

97396

1979年/写真評論社 限1000 函(背に少しわ)

ご注文はこちらから

細江英公写真集 薔薇刑

93817

昭38年/集英社 両者ペン書署名 限1500 函 ビニールカバー

ご注文はこちらから

FLASH UP 倉田精二写真集

96876

1980年/白夜書房 サインペン署名 初版 帯

ご注文はこちらから

森山大道写真集 仲治への旅

95777

1987年/蒼穹舎 初版 筒函

ご注文はこちらから

柴田敏雄写真集 Dam

97353

2004年/Nazraeli Press サイン入 限500 英語版 函
本体表紙にオリジナルゼラチンシルバープリント貼付

ご注文はこちらから

エド・ヴァン・デル・エルスケン写真集 Sweet Life 海外版

95767

1966年/ABRAMS 英語版 カバー

ご注文はこちらから

ルイス・ボルツ写真集

96687

1989年/Gallery MIN 函

ご注文はこちらから

Joe’s, First Issue

96782

1992年/Joe McKenna 英語版 綴じ無 ※人気スタイリストのジョー・マッケンナによるヴィジュアルブック。ブルース・ウェーバーの他、ピーター・リンドバーグ、カート・マーカス、ズディン・アライア、アナ・スイなどが参加。

ご注文はこちらから

今回紹介したもの以外にもまだまだございます。
このほかの写真集をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
ソートで値段順にもできます。

夏目書房 写真一覧

また、本日の新入荷、大好評のタンブラーはこちらから

夏目書房 新入荷

タンブラー 夏目書房STAFF BLOG

イームズ商品入荷!

どうも。

本日はなんと、あのイ―ムズの商品が入荷しましたのでお知らせします。

20070121_01-1

家具として有名なイ―ムズですが、今回は家具ではないイ―ムズ商品が入荷しました。

↓これです↓

DSC00204

これはレッグ・スプリントといって、足の添え木です。
骨折したときなんかに使うあれです。

この商品ちょこっと調べてみました。

これ最初に作られたのは太平洋戦争が始まった時期で、デザイナーであり、大量生産の可能性を探していたイ―ムズは骨折したり怪我をしたりした脚用の添え木を作りました。
海軍にプロトタイプを持ち込み5000本のオーダーをもらうと、戦争が終わるまで実に150000本以上を製造し人命救助に貢献したそうです。

彼らはこの戦争により大量生産可能な合板の知識と技術という貴重な財産を手に入れました。
そして、合板という素材を徹底的に把握しました。

イ―ムズの基盤ともなったこの商品があったからこそ、後に製造される不朽の名作家具たちは誕生したのでしょう。

この商品有名なようで、いたるところに出ていました。

当店にもあるイ―ムズのポスターにも載っていましたし、美術手帖では表紙も飾っています。

名称未設定 1

イ―ムズポスター注文はこちらから

オブジェとして使うもよし、実際に添え木として使うもよし、家具ではない、いつもと少し違うイ―ムズの商品この機会にいかがでしょうか。
ご注文・お問い合わせの際はボヘミアンズ・ギルドまでご連絡ください。

ボヘミアンズ・ギルド

また、新入荷はこちらから
夏目書房 新入荷

店頭特集 未来派

どうも。

未来派 Futurismoと題しまして、ボヘミアンズ・ギルド店内で特集を組みました。

未来派 POP

先日ブログで紹介しました未来派
こんな大量に未来派の商品が入ってくるのも珍しいので、特集の棚に入れました。

IMG_0652

未来派関係未来派のアーティストはもちろんのこと、マシン・エイジなども集めてみました。

IMG_0654

未来派関係の新入荷がありましたら随時特集棚に入れていきますので、
皆さんちょくちょく足を運んでみてください。

IMG_0653
アウトサイダー・アートの特集も少し場所は減りましたが、並行してしばらくはやっていこうと思います。
併せてお楽しみください。

HPでも未来派の特集を組んでいます。こちらからどうぞ

夏目書房 特集 未来派 Futurism

また、新入荷はこちらから

夏目書房 新入荷

未来派 Futurism

どうも。

本日は未来派の本が大量に入荷いたしましたのでお知らせいたします。

ついでに未来派のこともちょこっとだけ調べてみました。

futurism_lowres-2

未来派

未来派とは、20世紀初頭にイタリアを中心として起こった前衛芸術運動です。過去の芸術の徹底破壊と、機械化によって実現された近代社会の速さを称えた未来派、 文学、美術、建築、音楽と広範な分野で展開され、1920年代からはイタリア・ファシズムに受け入れられ、戦争を世の中を衛生的にする唯一の方法として賛美しました。

malev2-1

1909年にイタリアの詩人フィリッポ・トンマーゾ・マリネッティによる未来主義創立宣言がその発端と言われています。よりセンセーショナルにするため前世紀の有名な共産主義者宣言にならって、題名には「宣言」(Manifesto)が使われました。内容は前年に出版されたジョルジュ・ソレルの「暴力論」に影響を受けていて、あらゆる破壊的な行動を讚美する非常に過激なものでした。未来派の思想は「未来主義」と呼ばれることもあります。

未来派は、表現主義芸術の影響を受けつつも、もっと純粋に肯定的に、近代文明の産物や、機械の登場によって生まれた新たな視点を、芸術に取り入れようとしました。芸術家達は、今で言う高速撮影の連続写真のように、主題となる対象物の動きを一枚の絵に同時に描くことで、運動性そのものの美を描こうとしていました。

9780374399252.IN02-1

未来派の主要な芸術家としてジャコモ・バッラジーノ・セヴェリーニウンベルト・ボッチョーニルイジ・ルッソロカルロ・カッラフォルトゥナート・デペーロエンリコ・プランポリーニアントニオ・サンテリアマリオ・キアットーネなどが挙げられます。

また、初めて知りましたが、デザイナーとしても有名なブルーノ・ムナーリ未来派の一員だったそうです。

日本において初めて未来派が紹介されたのは、1909年に「スバル」誌上に掲載された、森鴎外による未来派宣言の翻訳としてでした。その後、1917年のロシア革命を避ける形でダヴィッド・ブルリュークらロシア未来派の面々が日本に移住して来て、各地で大規模な展覧会を開いたことで、未来派と言うものが日本でも本格的に知られ始めるようになりました。日本における主な未来派としては、大正9年(1920年)に未来派美術協会を設立し独自の美術表現をした普門暁(ふもん・ぎょう)などがあります。

retro-futurism-at-its-best-designs-and-tutorials-2009062002064349-rak_jpg-1

という感じで簡単にでしたが未来派の説明でした。

96820-1

これを機に未来派の特集ページをHPで作りましたのでどうぞご覧になってみてください。

夏目書房 特集 未来派 Futurism

また、タンブラーでもちょこっと書いてあります。

夏目書房 STAFF BLOG

人気の未来派の商品がこれだけ入ってくるのはとても珍しいです。
皆さんこの機会にぜひご覧になってください。

青騎士

どうも。

最近ドイツ芸術が気になっています。。
特にドイツの現代美術はゲルハルト・リヒターアンゼルム・キーファーヨーゼフ・ボイスなど人気の芸術家が多いです。

93436-1

ドイツの芸術をウィキペディアで調べたところ、ちょうど三菱で展覧会もやっている青騎士のことが載っていました。
青騎士というのはカンディンスキーが中心に活動した芸術家サークルのようなものです。

恥ずかしながらカンディンスキーがドイツ人なんだと初めて知ったので調べたところ、
彼はロシア出身の画家でドイツやフランスで 活躍し、後に両国の国籍を入手したそうです。

title_on-1

さて、やっと本題ですが、今回は青騎士について書いていこうと思います。

photo01-1

青騎士は、1912年にヴァシリー・カンディンスキーとフランツ・マルクが創刊した綜合的な芸術年刊誌の名前です。
またこの2人が中心となって、表現芸術家たちがゆるやかな結束のもとに集まった芸術家サークルでもあります。


青騎士というものは、以前にも紹介したシュルレアリスムダダと違いはっきりとした芸術家集団であったわけではありませんでした。
その実態は芸術年刊誌『青騎士』編集部と、彼らによる企画展でした。
しかし、首班であったカンディンスキーの芸術理論に共感し、お互いに近い理念と興味関心を有していた点で青騎士は一つの芸術運動ともみなされています
活動期間としては、カンディンスキーフランツ・マルクが年刊誌の創刊を構想し始めた1911年から第一次世界大戦によってメンバーが散り散りになってしまった1914年までの約3年間です。非常に短命でありましたが、その後彼らが世に与えた影響は大きく、青騎士と周辺の芸術家は20世紀における現代芸術の重要な先駆けとなりました。

874_2414_1

青騎士はそもそも主義やイズムといった様式の確立を志向する集団ではありませんでした。
って属する芸術家どうしの間には、表現主義的であること以上の際立った共通点はなく、彼らを結び付けていた要素は同時代のヨーロッパにおける芸術運動や中世の美術、プリミティフな美術・工芸への関心であり、また芸術家の内面を宇宙や世界、歴史といった客体と共振しようとするロマン主義でした。カンディンスキー青騎士の時代を境に抽象的画風へと変化していったように、このロマン主義はしばしば反具象的傾向となってあらわれました。

3年間という非常に短命な青騎士ですが、2回の企画展を行いました。
ミュンヘン国立美術館長フーゴ・フォン・チューディの援助のもと、ミュンヘンにおいて開催されたこの展示会はそうそうたる顔ぶれでした。
芸術家としてハンス・アルプ、ロベール・ドローネー、ヴァシリー、カンディンスキー、パウル・クレー、アンリ・マティス、ガブリエレ・ミュンター、エミール・ノルデ、パブロ・ピカソ、アンリ・ルソーなどが集まりました。また、同時代の現代音楽家であるアルバン・ベルクアルノルト・シェーンベルクアントン・フォン・ヴェーベルンらも展覧会に加えられました。

年刊誌「青騎士」フランス、ドイツ、ロシアでの最新の絵画運動、そしてそれらが見せる、ゴシックやプリミティフ、またアフリカや偉大なる東洋とともにある、自然で力強く表現的な民族芸術、子どもの芸術の主題へのかすかな関連、特にヨーロッパにおける最も新しい音楽運動、そして我々の時代における新しい舞台理念をコンセプトに刊行されました。しかし、「年刊誌」として計画されたこのプロジェクトは創刊号を刊行したのみで、第2巻の企画途上で放棄されてしまいました。その原因として1番大きかったのは第1次世界大戦だと言われています。

20101129_1875268

こうして、わずか3年という短い活動を経て青騎士は終わってしまいましたが、後世の芸術に革命的に影響を与えました。

今回カンディンスキーを中心とした青騎士だけではなく、バウハウスやドイツ現代美術などもまとめたドイツ芸術の特集をHPにつくりました。よろしければご覧になってみてください。

96401

特集 ドイツ芸術 バウハウス~青騎士~現代美術etc

本日も新入荷大量です
夏目書房 新入荷

また、タンブラーも更新しています。
夏目書房 STAFF BLOG

ロベール・ドアノー

どうも。

Tumblr更新してくれているようです。
慣れてくれば面白いことになるかなと、密かに期待しています。

タンブラーはこちらから
夏目書房 STAFF BLOG

さて今日はロベール・ドアノーの珍しい写真集が入荷しましたので、
お知らせと共に少し紹介しようと思います。

livori_1-1

7994808_500-1

ロベール・ドアノー現在、最もポピュラーなフランス人写真家の一人です。
パリ郊外のジョンティイ生まれ、モントルージュで育ちました。

ドアノーは最初、写真家ではなくリトグラフの仕事していましたが、1931年に写真家に転向します。当初は自動車のルノーで広告、工業写真家として写真を撮っていました。
第2次大戦中はフランス軍に入隊、その後レジスタンスに加わっていたそうです。
戦後はラフォ通信社に参加し、フリー写真家として主にフォトジャーナリズム分野で活躍しました。
一方、ファッション誌の「ヴォーグ」の仕事も行っていて、その時期の1949年に初の写真集である“La banlieue de Paris”Pierre Seghersを作家ブレーズ・サンドラールとともに刊行しています。

1947年にコダック賞、1956年にニエペス賞を受賞、1973年には映画制作も行っています。
また、シカゴ美術館(1960年)、フランス国立図書館 (1968年)、ジョージ・イーストマン・ハウス(1972年)をはじめ世界中の主要美術館で本格的な回顧展が開催されています。

80年代になって、パリの恋人たちのキスをとらえた 「Le Baiser de l’Hotel de Villeパンを手に見立てたピカソ「Picasso and the loaves Robert Doisneauなどがポスター、ポストカード、写真集に複製され、 彼の人間味溢れる作品は世界中の共感を呼ぶことになります。
1994年にパリで亡くなりました。。

doi_01-2

ドアノーパリとパリ郊外において、一般市民の混沌とした日常生活のなかで起きる、予想できない奇跡的な瞬間をユーモアと情念を持って撮影しています。
町の中をカメラとともに歩き回り、人物、建物、背景などを前に自らが信じる世界観が明らかになる「感嘆する瞬間」が訪れるのを忍耐強く待つのです。

これらの写真をドアノーは、永遠から獲得した数分のうちの1秒と表現しています。それらは同じような郊外の生活環境で生まれ育った作家自身のセルフポートレート的な意味合いもあったのです。
ドアノーは、レンズは主観的だ。この世界をあるがままに示すのではない。私が気持ちよく感じ、人々が親切で、私が受けたいと思うやさしさがある世界だ。私の写真はそんな世界が存在しうることの証明なのだ。と自作のコンセプトを語っています。

そして、今回当店にドアノーの珍しい写真集が入荷しました。

↓こちらです↓
ロベール・ドアノー写真集 1,2,3,4,5

ttjyk0ts

1955年/Lausanne, La Guilde du Livre 仏語版
73,500円

名称未設定-1

名称未設定-2

この本は、ドアノーが初期に手掛けた知的写真絵本です。
1から12までの数字を風船や動物の写真で表現しています。
この本は同年に数種類の言語や装丁で出版されていて、フランス語版の他にドイツ語版と英語版があります。

ご注文はこちらから
ロベール・ドアノー写真集 1,2,3,4,5

ドアノーは当店でもやはり人気の写真家で、入荷するとすぐになくなってしまいます。
当店でドアノー商品を見かけたら是非お早目のお買い求めを。

本日も新入荷たくさんです。
夏目書房 新入荷

Tumblr開始!

どうも。

夏目書房ブログでも書いてありましたが、店頭特集が変わりました。
今回は、アウトサイダー・アートを中心に素朴派、プリミティブ・アートに関係する 商品を集めました。
在庫はすべて1点限り。
特に、アウトサイダー・アートなどは人気ですのでお早めにお買い求めください。

91979-1

特集 アウトサイダーアート~素朴派~プリミティブ・アートまで

さて、今日の本題です。

Tumblrタンブラー)始めました。

名称未設定 1
タンブラーとは、まぁツイッターのようなものです。
なんで、ツイッターじゃなくてタンブラーなの?と言いますと特に理由はありません(笑)
あえて理由をあげるとすればこっちの方がカッコよかったからです!

タイトルは夏目書房 STAFF BLOG
タイトルの通り、基本的にスタッフが書いていきます。
その日の入荷やおすすめ商品、ちょっとした出来事などをつぶやいていこうと思っています。

avatar_827f0bc0909e_128-1

ブログは基本的に社長(親父)と4代目(息子)
タンブラースタッフが書いていきます。

HPでもリンクを貼って見られるようにするつもりです。

スタッフ一同頑張って盛り上げていきますので、
皆さんご購読の程よろしくお願いします。

タンブラー 夏目書房 STAFF BLOG

森山大道 蜉蝣入荷!

どうも。

今日も写真集が大量に入荷しました。
最近写真集の仕入れが多く、棚がかなり充実してきました。

たくさんの写真集が入荷してきましたが、
今日の一番の目玉はこれです。

↓   ↓   ↓

P1070347

タイトルにも書きましたが、
森山大道ヌード写真集 蜉蝣 かげろうです。

この写真集は森山大道による唯一のヌード写真集です。
横尾忠則とのニューヨーク行き渡航費用を稼ぎ出すために出版したらしいですが、「やっつけ仕事」 的な内容ではなく、予想を見事に裏切る内容になっています。
奥付には、「協力」として団鬼六が名を連ねるほか、風景写真担当として『しきしま』 の西村多美子の名も連ねています。
ちなみに、最近復刻されたKAGERO&COLORSに収録されていないものもあります。

P1070350

P1070352

今回入荷しました蜉蝣ですが状態が本当にいいです。
中身はもちろんですが、函・帯ともとてもきれいで前の持ち主の方が丁寧に扱っていたんだなと感じることができます。
状態がよく、中身も素晴らしいこの本、是非この機会にご購入ください。

ご注文はこちらから
森山大道ヌード写真集 蜉蝣 かげろう

また、本日はこの他にも石内都東松照明木村伊兵衛細江英公などの日本写真家や、ロバートフランクギンスバーグ・ベルメールなどの海外写真家の写真集も入荷しています。こちらも併せてご覧になってみてください。

95639-2

夏目書房 写真一覧

夏目書房 新入荷

← 前のページ次のページ →