出来事| 4代目の古本屋修行日記 | 夏目書房・ボヘミアンズギルド 古書・古本・美術品買取[神田神保町/池袋]

1

毎日更新新着本ブログ 古書 古本 買取 神田神保町・池袋 : 夏目書房

戦利品

直島行ってきました!!
詳しいことは夏目書房ブログに書いてありますので、そちらをご覧になってください。

夏目書房ブログ

さて、昨日は美術の市場に行ってきました
そこで仕入れてきた戦利品が今日届きましたのでご紹介します

ンディー・ウォーホル額

92804[1]

「フラワー」 89×89

P1060633

 

 

ポップアートの旗手であるウォーホルシルクスクリーンの額です。
ウォーホルといえば、マリリン・モンローキャンベルスープのシルクスクリーンが有名ですが、
今回は「フラワー」が入荷しました
鮮やかなピンクを主体にとても美しく、ウォーホルらしい作品です。

また、これとは色違いの「フラワー」もございます

91863-1

「フラワー」 61.5×61.5

ご注文はこちらから

その他のウォーホル商品はこちらから
アンディ・ウォーホル

山田正亮画額

92803-1

1963年/「Work」 油彩 キャンバス 裏面にシール付 41×27 6号

 

P1060632

山田正亮らしいストライプの油彩画です
作品集の名前でもある「WORK」 という題です。

ご注文はこちらから

ジャン・カルズー版画額

92807-2

「ヴェニスの港」 サイン入 53×74
92806-1
「港にて」 サイン入 54×75
こちらは「ヴェニスの港」・「港にて2点入荷しました
どちらも限200オリジナル・リトグラフです。

ご注文はこちらから

鈴木信太郎画額

92805-1

1994年/「人形」 サイン入 40×31


題は「人形」で、こちらも限200オリジナル・リトグラフです。

ご注文はこちらから

今回の戦利品は以上になります

今まで自分が仕入れたりしたものは夏目書房HPの「4代目特選」に載っています。
是非そちらもご覧になってください。

4代目特選はこちら

木村忠太

どうも。
お盆休みを3日いただいたので、名古屋大阪と旅行に行ってきました。
とくに 何をしたわけではないんですが、久しぶりの連休満喫できて楽しかったです。
でも、 かなり無茶なスケジュールでまわったのでだいぶ疲れました

2_top-1

さて、今日は木村忠太図録が入荷しましたのでご紹介します。

木村忠太画額

91818-1

風景」 日動画廊シール付 油彩 3号 26.5×21.5

420.000-

ご注文はこちら

木村忠太展

92000-1

東京国立近代美術館 1994年/読売新聞社

4.720-

ご注文はこちら

木村忠太とは、日本でよりもフランスで著名な、知る人ぞ知る画家です。

高松に生まれ、東京へ出て、画家となり、1953年フランスに渡り、以来帰国することなく、フランスの画家としてとして生きた画家です。
ボナールの光から出発した木村忠太は、戦後のパリでの苦しい時代を乗り越え、輝かしい光、半ば抽象化されながら、しかも自然と心を感じさせる、大胆な画面構成によって、独自の画風を築いてきた。
アブストラクトレアレズムの総合が目標だとし、そのためには東洋の精神が必要だと言って次々と作品を発表してきた。

kimura-litho-1

やがて木村忠太は、パリ画壇からも注目されるようになり、美術館にも収蔵され、1984年にはフランス政府より芸術文芸騎士勲章を贈られた。

この後も木村忠太光の印象派から魂の印象派を目指して描き続けたが、1987年二回目のニューヨーク個展の最中に亡くなった。その墓はパリ市の真ん中、モンパルナス墓地の詩人ボードレールの墓の近くにある。

木村忠太風景の画家であり、光の画家であり、魂の画家であった。どんなに抽象に近づいても、そこには必ず自然があり、風景があった。画家の眼を、画家の心を通じて見た対象があった。
それは見慣れれば鑑賞する人に必ず分かる自然であり風景である。

01161727_4b517862e2d88-1

木村忠太の作品はパリ、ポンピドー・センター、パリ市美術館、南フランス、ツーロン美術館、アメリカ、ワシントン・フィリップス美術館に収蔵され、日本でも東京国立近代美術館、大阪、国立国際美術館をはじめ、各地の公立、私立美術館に収蔵されている。

木村忠太の作品はどれもは人気がありますので、ご注文はお早めにどうぞ。
木村忠太

新入荷はこちらから
夏目書房 新入荷

ジョアン・ミロ

どうも。

今日は美術の市場に行ってきました。
が、今回は何にも買えずじまい。
しかし品物は買えなかったですが、 勉強になることが多く、とてもおもしろかったです。
明日は千束会のお手伝いに行ってきます。
最近出歩いてることが 多いのでお店の人には迷惑掛けて申し訳ないです。

さて、今日はミロについて紹介したいと思います。

joan_miro-1

ジョアン・ミロシュルレアリスムの代表者の一人です。

バルセロナの宝石商の息子で、美術学校で学び、ゴッホフォービスムの影響を受けました。

アンリ・ルソー風の素朴な地元風景画も描いています。

1919年、パリに出たミロは、ピカソキュービズム・グループと親しくなります。

シュルレアリスムの芸術家たちと交流するうちに、色彩が鮮やかになり、フォルムも自由になっていっきました。
詩集の挿絵や詩画集の制作、コラージュや、コラージュ=オブジェの作品や、舞台装飾、彫刻、陶器、版画と多くの制作に携わっています。

Lucifer_1975_Lithograph_78_x_56_5_cm1-1

また、シュルレアリスム運動の中心人物であるアンドレ・ブルトンミロについてこう記しています。

「人間精神が千もの問題でこりかたまっているというのに、そんなものにはまるで気をとめないでいるジョアン・ミロの場合、たぶんその心中には、ただひとつの欲望、つまり、描くために、描くためにのみ(彼にとって、まちがいなく手段を自由にできる唯一の領域に自分を限定するためにのみ)、純粋なオートマティスムに身をゆだねるという欲望だけがあるのだろう。私は私で、この純粋なオートマティスムをよりどころにすることをかつていちどもやめないできたのだが、どうやらミロのほうは、独力で、その深い価値、深い根拠を、ごく簡略に立証してきたのではないかと気にかかる。なるほど、たぶんその点からして、彼こそは私たち全員のなかでもいちばんの「シュルレアリスト」である、とみなされてよいかもしれない。」

(アンドレ・ブルトン『シュルレアリスムと絵画』、巖谷國士・瀧口修造監修、人文書院、1997年、61頁)

4409100041-1

そして、ルネ・マグリットサルバドール・ダリポール・デルヴォーら古典的、写実的な作風の画家たちと比較して、自動記述(オートマティスム)の画家とされることもあったようです。

79593-1

あまり多くを書けませんでしたが、ミロについて勉強したことを載せてみました。

当店もミロの本はさまざまあります。
どの本もミロの良さ、魅力がたっぷり詰まっているので是非ご覧になってください。

90998-1

ミロの商品はこちら
ジョアン・ミロ


☆ちなみに当店にあるミロの一番高い商品はこちらです☆

L’issue Derobee ミロ銅版画集74641-1

1974年/Maeght ミロ銅版画全10葉揃 奥付にミロ、デュピンのサイン入 限150 函
お値段は\630.000-

ご注文はこちらから
L’issue Derobee ミロ銅版画集

ジャスパー・ジョーンズ

週末に行っている、神保町ワンピースカーニバル盛り上がっています。

one-p-038_1280-1024-1

当店も週末は、すずらん通り(東京堂書店フクロウ店の前)にテントを出して、猛暑の中マンガDVDなどを格安で販売しております。

炎天下の中、休日返上で頑張っているので是非お立ち寄り下さい。
神保町ワンピースカーニバルは来週・再来週もやっておりますのでご来場お待ちしています。

one38-fefdf-1

さて、今日皆様にご紹介するのはジャスパー・ジョーンズです。

Fj320-1

ジャスパー・ジョーンズは、アメリカの美術史を語る上で欠かす事の出来ない重要な存在です。

ロバート・ラウシェンバーグとともにアメリカにおけるネオダダポップ・アートの先駆者として重要な役割を果たした代表的な作家。ダーツの標的アメリカ50州の地図数字や文字などを「描いた」作品がよく知られています。

johns006-1これが国旗です

旗というオブジェの絵画や、数字という記号のカウントの運動の表現に成功し、絵画の物体としての可能性を広げた芸術家であるとも言われています。

jj1319b-1ダーツの標的

そんなジャスパー・ジョーンズの図録・作品集が当店ございますので、是非ご覧になってください。
ジャスパー・ジョーンズ

jj4260b-1ちなみに昔うちのトイレの前にこの絵が飾ってあったような気がします

ヘンリー・ムーア

おはようございます。
明治古典会七夕古書大入札会が無事終わりました。
ご来場下さった皆様ありがとうございます。

top20100610

準備から片付けまで1週間ありましたが、本当にあっという間に過ぎていきました。
普段なかなか目にかけられないものなどたくさん見ることができて、とても勉強になりました。
この七夕で学んだことをこれからに生かしていこうと思いますので、皆様どうかよろしくお願いします。

七夕のことは夏目書房ブログで書かれると思いますので、そちらでごらんになってください。

top_yaオークションはこちら

さて、今日は「ヘンリー・ムーア」について少し触れていきたいなと思います。

業界に入る前から名前はなんとなく知っていて、ふと興味が湧いたので少し調べてみました。

ヘンリー・ムーアとは20世紀のイギリスを代表する彫刻家です。
大理石やブロンズを使った大きな抽象彫刻がよく知られています。
彼の作る作品で最も特徴的なのが、穴が貫通している横たわる像横たわる人体)です。最初の「横たわる像」は体の横でひじを付いて曲げた腕が空洞をかたち作るものでした。後の「横たわる像」では、凹凸のある表面のある量塊を探求するかのように、胴体に直接穴があけられた抽象的な形態になっています。

400px-HenryMoore_RecliningFigure_1951横たわる像

大規模なモニュメントなどの注文により、彼はその生涯で美術家としては並外れて財力豊かになりました。しかし、彼は質素な生活を死ぬまで送り、その富のほぼすべてが「ヘンリー・ムーア財団」の基金として寄付され、美術教育や普及の支援のために使われました。
なんだかすごい話ですね。

180px-Henry_Moore,_Three_Piece_Reclining_Figure_Draped_(1976),_MIT_Campus_-_detail

衣装をまとって横たわる三つに分かれた人体

そんなヘンリー・ムーアの商品が整理をしていたらたくさん出てきました。
良い本がたくさんあるので、よろしければ是非ご覧ください。

90893

ヘンリー・ムーアの商品はこちら
ヘンリー・ムーア

また、新入荷の商品も毎日更新しています

新入荷商品

祝・日本勝利!!

日本勝ちましたね。
いやー良かった。
久しぶりに日本快勝を見れた気がします。

20100625-00000062-jij_vanp-socc-view-000

次はパラグアイ
日本がんばれ!!

でも、もうちょっと早い時間にやってほしいな。笑

話は変わりますが、
HPボヘミアンズオークション(ヤフオク)のバナーをつけました。
これでオークションに飛びやすくなったので、これからもどんどん利用してください。

オークションはこちら
ボヘミアンズオークション

また、HP見にくい点や、こうして欲しい等ありましたらご連絡ください。
これからもお客様に見やすく見ていて楽しいHPにしていくよう心掛けますのでよろしくお願いします。

ボヘミアンズ・オークション

今日はオランダ戦ですね。
なんか今大会は強豪チームがつまずいてるんで、日本勝っちゃうかもしれないですね。
とりあえず皆さん精一杯応援しましょう!!

logo_main

さて、この前も紹介しましたが
うちのお店は「ボヘミアンズ・オークション」というのをやっています。
まぁ、普通のヤフオクです。笑

知らない方はこちらから
ボヘミアンズ・オークション

なんでまたオークションの話をしてるかというと、
今日初めて自分が出品したからです。笑

せっかくなんで、ちょこっと出品したものを紹介します。

水野純子シルクスクリーン
漫画家やイラストレーターとして知っている方も多いと思います。
独特のコケティッシュでグロテスクな可愛らしさのこの作品も水野純子らしさがとてもでています。
限定の作品なのでとても珍しいです。

437x600-2010061900010

Phaidon Design Classics
アート関連書籍で有名なPHAIDONから出版された、プロダクトデザイン作品集。過去200年の間に生産された世界中の一流デザインの定番999点を、専門家グループが厳選し、写真・図解とともに紹介しています。
まぁとにかく重いです。持ち運べるように取っ手も付いてるんです。 笑
月9にも出演しちゃってます。

564x600-2010061900004

荒木経惟写真集セット
あのアラーキーの写真集セットです。
お店でダブりがたくさん出たので、この機会に出品しました。
6冊ありますが、どれもきれいで難はありません。

600x273-2010061900001

どの商品も普通にお店で買うよりすごーく安いんです。
この機会に是非 購入してください。

とりあえず、日本がんばれ!!

20100619-00000025-jij_vanp-socc-thum-000

カタリココ

おはようございます。

sitename

今日はうちのお店でカタリココというイベントをやりました。
カタリココとは大竹昭子さんが主催しているトーク&朗読のイベントです。

 P1050111

会場はこんな感じでした

前回は大竹伸朗さんを招いてやりましたので、うちでのイベントは2回目になります。
自分は大学生を満喫してたのでいなかったんですが…笑

大竹伸朗作品はこちら

今回のゲストは写真家のホンマタカシさんです!!
ホンマタカシさんは、1998年に「TOKYO SUBURBIA 東京郊外」で木村伊兵衛賞を受賞。2004年には敬愛する写真家、中平卓馬を追った映画「きわめてよいふうけい」を撮影たりと幅広いジャンルで活躍している写真家の一人です。
しかも、なんとブラジリアン柔術をやっているそうです。

P1050153
ホンマさん朗読中・右が大竹さんです

 50人近くのお客さんが入りとても盛り上がったイベントになりました。
トークでは、お互いの写真観だったりエグルストンについてなど、とても興味深い話をたくさん聞けて面白かったです。
エグルストン展に行ってみようかなと思いました。笑

P1050187
サイン中のホンマさん

イベント終了後は、ホンマさんのサイン会?もあり皆さん満足そうでした。
うちのお店の本にもサインしていただきました!!

ホンマさん、色々本当にありがとうございます。
また、企画して頂いた大竹さんもありがとうございます。
そして来ていただいたお客様もありがとうございました。
P1050197

最後にみんなで写真撮影をしました
残念ながら自分はこの時いませんでした…

イベントが終わった後も、少しお酒を飲みながら話をすることができたりと個人的にはとても楽しめました。

カタリココに限らず、またお願いします。

そういえば。
イベントついでにお店の2階模様替えしました。笑
皆さん是非見に来てください。

祝・日本勝利

やりました!!
日本
勝ちましたね。
まさか勝つと思ってなかったので良かったです。
この調子で次のオランダ戦も頑張ってほしいです。

201006150001-spnavi_2010061500001_view

さて、昨日は少しお店のバックヤードを整理しました。
いらない本を処分したりと少しですが、すっきりしました。
まだまだ全然片付いてないんですが‥

20070611book
日頃から整理することの大切さを学びました。笑

整理してたにも関わらず、今日もたくさんの新入荷の本であふれています。笑
順次HPに載せてていきますね。

pic_2_4

今日は天気が良いので 、是非お店までお越しください。
お待ちしています!!

3冊10%・5冊から20%

とうとうワールドカップが開幕しましたね。

c20100128_fifa_10_cs1w1_640x360
皆さんの優勝予想はどこですか??
自分は堅いけどやっぱりスペインいくんじゃないかなって思ってます。

d15
でも、実はにすごいアメリカに期待してたりします。

f1
我らの日本はどうなんだろうか…

a23

 

そんなワールドカップ開幕を祝して、ではないのですが
ちょっとしたSALEを今日からやり始めました。
それは何かというと題名にもありますが、3冊10%5冊から20%SALEです!!
まぁ、どこかしらで聞いたことがあると思います。

sale

ただしこのSALE条件があります。
それはラベラーのついている商品限定なんです。

名称未設定 1
ラベラーのついてある商品はほとんど外の棚にありますので、ご覧になってみてください。

名称未設定 1
こんなの作ってみました

たまーにちょっと高い本にラベラーが貼ってあるサプライズがあるかもしれないので店内もくまなく探してみるのもいいと思います。
そのときはブログでヒント出しますね。笑

外に出ている均一本もどんどん回転させていくつもりなので、
頻繁に見に来てくださいね。笑

← 前のページ次のページ →