本の紹介| 4代目の古本屋修行日記 | 夏目書房・ボヘミアンズギルド 古書・古本・美術品買取[神田神保町/池袋]

1

毎日更新新着本ブログ 古書 古本 買取 神田神保町・池袋 : 夏目書房

アンドレ・ブルトンとダダ

どうも。

今回お知らせする商品は、アンドレ・ブルトンのコレクション・カタログとポンピドゥー・センターで開催されたダダの分厚いカタログです。

img_938661_23413602_6-1

シュルレアリスムの父」と評されているアンドレ・ブルトンですが、もちろんダダにも参加していました。
1920年代にトリスタン・ツァラと対立しダダと決別するまでは、ダダの中心人物の1人として活躍しました。その後
ブルトンシュルレアリスムを創始し、「法王」として君臨した。

b0108779_2351538-1

その「法王」の名の通りブルトンのコレクションはすごいの一言です。
ダダシュ
ルレアリスムに関係のある商品はもちろんさまざまなものをコレクションしていたみたいです。8冊にも及ぶコレクションには圧倒させられます。

また、ダダのカタログも1000ページにも及ぶ内容になっています。ダダの資料はもちろんのことダダに関係のある芸術家を紹介しています。
どちらの商品も見ごたえ十分の内容です。

以下、商品の紹介とともに画像も少しですがご紹介します。

アンドレ・ブルトン Andre Breton, 42, rue Fontaine 全8冊揃

37416-1

Jean Michel Ollé
Calmels Cohen 仏語版 8冊共函 DVD付

名称未設定 1

ご注文はこちらから

ダダ展 Dada

37438-1

Laurent Le Bon
Centre Georges Pompidou Service Commercial 仏語版

jhjhjhxfgjxd

ご注文はこちらから

この他にもまだまだダダシュルレアリスムに関する商品たくさんあります。
HPで特集もくんでいますのでご覧になってください。

169-1

夏目書房 HP特集 ダダ・ネオダダの芸術家たち

172-2

夏目書房 HP特集 シュルレアリスムの芸術家たち

アンドレ・ブルトンをはじめとするダダ・シュルレアリスム関係の商品はもちろん、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから

七夕を終えて新入荷がたくさんです。

どうも。

明治古典会 七夕古書大入札会」が終わりました。

cimg2764-1

準備やら設営やらで一週間ほど親子で店を空けていましたが、今週から帰ってきました。

今年の七夕は徒然草武井刊本などなど高価な品がたくさんあり、大変盛り上がりました。

ご来場いただいた皆様どうもありがとうございました。

20110620_pstr-1-1

七夕を終えて、もちろん当店もかなりの商品を落札いたしました

珍しいものもたくさん入荷してきています。

以下、今回入荷した商品を少しだけですがご紹介します。

ピカソ画集 テアトル Picasso. Theatre

名称未設定 1

Douglas Cooper
1967年/ Editions Cercle d’Art オリジナル銅版画(サイン入 17×22.5 75/100) 限100 函

ご注文はコチラから

ホアン・ミロ: 鳥獣戯画 Le miroir de L’homme par les petes

名称未設定 1

Andre Frenaud/Joan Miro
1972年/ Maeght Editeur 仏語版 限200 オリジナル・エッチング4葉入(内ダブルページ1葉) 奥付に両者鉛筆サイン入 函

ご注文はコチラから

歌々板画巻

名称未設定 1

棟方志功・谷崎潤一郎
昭32年/寶文館 扉裏に棟方志功単色肉筆画賛「女人観音像」入 毛筆献呈署名入 函 帯

ご注文はコチラから

傾草紙 柄澤斎木版画集

名称未設定 1

柄澤斎
2001年/ 梓丁室 オリジナル木口木版画全16葉揃(扉含む 各サイン入) 限55 解題付 帙薄ヤケ

ご注文はコチラから

この他にもまだまだございます。
新入荷に随時載せていきますので是非ご覧ください。

夏目書房 新入荷

肉筆画や版画、装画本などの高価な商品はもちろん、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから

破天荒の浮世絵師 歌川国芳

どうも。

先日の休みに太田美術館で開催されている国芳展を観てきました。
6つのテーマに分けられていて、前期は、後期はが開催されます。

kuniyosimain-1

ということで、今回は国芳について調べることにしました。

歌川国芳は江戸時代末期を代表する浮世絵師。しかし国芳は、同時代に活動した葛飾北斎や歌川広重らの人気絵師に比べ、日本における知名度や評価は必ずしも高いとは言えませんでした。しかし近年では幕末の奇想の絵師として注目され、再評価されるようになりました。

e842a747a48de9dfa8a5eab3a7c30a7b-1

初代歌川豊国に入門した国芳は様々なことを教わり、豊国が没した後『通俗水滸伝豪傑百八人』という『水滸伝』のシリーズが評判となりました。これを機に国芳は“武者絵の国芳”と称され、人気絵師の仲間入りを果たしました。

e0015113_704197-1
作品は役者絵
武者絵美人画名所絵から戯画春画までさまざまなジャンルにわたっているが、中でも歴史伝説物語などに題材を採り、大判3枚つづりの大画面に巨大な鯨や骸骨、化け物などが跳梁するダイナミックな作品に本領を発揮しています。

20110608_955452-1
また、無類の猫好きでも知られていて作品の中に度々猫が登場しています

___1_-1

当店にも国芳の商品がありますのでご紹介いたします。

歌川国芳浮世絵額

34836-1

「武勇見立十二支 辰 素戔雄尊」 紙面34.5×11 額面47×22 少傷み

ご注文はコチラから

当店の国芳はコチラからどうぞ

夏目書房 歌川国芳一覧

個人的に国芳展楽しかったので、皆さんも是非足を運んでみて下さい。
年末から森ビルでも国芳展開催されますのでそちらもどうぞ。

1262778736_photo-1

歌川国芳などの浮世絵関係はもちろん、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから

エド・ヴァン・デル・エルスケン

どうも。

先日のNHK「小さな旅」に出させていただいたお陰で、たくさんの人からメッセージなどを頂き、これからもより一層頑張っていこうと思いました。
ご覧になった皆様ありがとうございます。

再放送は6月4日の午前5時からだそうです。
もし早起きされましたらご覧になってみてください。

tiisanatabi-1

最近エド・ヴァン・デル・エルスケンの写真集がかなり入荷してきているのでお知らせいたします。

名称未設定 1

エルスケンはオランダ人写真家であるとともに映画監督という顔も持っています。

第二次世界大戦後にフリーのカメラマンとして活動を開始します。

パリに赴き、若者の生態を写した作品をまとめた写真集『セーヌ左岸の恋』(Love on the Left Bank、1954)を刊行し、注目を集め有名な写真家となりました。この写真集はエルスケンの代表作というのみならず、1950年代の代表的写真集ともいえます。

その後も、『ジャズ』(Jazz、1958)、『バガラ』(Bagara、1959)、『Sweet Life』(1964)などの写真集を刊行しています。

エルスケンの表現は、芸術・音楽(特にジャズ)・カフェ文化の領域における第二次世界大戦から1970年代の間のヨーロッパの時代精神に対して、日常的・私的・自伝的な視点を与え、当時の日本の若手写真家たちにも大きな影響を与えました

数多くの有名な写真集を残しているエルスケン。その中でもSweet Lifeの海外版は自分が仕入れた一番最初の商品なので特に思い入れがあります

以下商品の説明とともに画像も少しですが載せて紹介いたします。

エド・ヴァン・デル・エルスケン写真集 Sweet Life 海外版

26177-1

Ed Van Der Elsken
1966年/ABRAMS 英語版 カバー

ご注文はコチラから

エド・ヴァン・デル・エルスケン写真集 Sweet Life 日本版

31150-1

Ed Van Der Elsken
1968年/東京写真専門学校 初版 函

ご注文はコチラから

名称未設定 1

エド・ヴァン・デル・エルスケン写真集 Bagara

32072-1

Ed Van Der Elsken
1958年/De Bezige Bij オランダ語版 カバー

ご注文はコチラから

gfhfjgs

エド・ヴァン・デル・エルスケン写真集 Foto Jazz

jkdfgfdakh

Ed Van Der Elsken
1959年/Nymphenburger Verlagshandlung 初版 独語版 ハードカバー少傷み

ご注文はコチラから

名称未設定 1

この他にもセーヌ左岸の恋の復刻版などエルスケンの写真集ございます。エルスケンの写真集一覧はコチラからどうぞ。

32686-1

夏目書房 エド・ヴァン・デル・エルスケン

本日の新入荷はコチラから

夏目書房 新入荷

エルスケンなどの海外の写真集はもちろん、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから

森山大道写真集入荷!

どうも。

本日は森山大道の貴重な写真集が何点か入荷しましたのでお知らせいたします。

名称未設定 1

森山大道は日本を代表する写真家であり、「ボケ・ブレ・アレ」などの前衛的な表現をいち早く取り入れた写真家でもあります。

数多くの伝説的な写真集を残している森山大道。そんな中今回は、中平卓馬との対談も収録されている「写真よさようなら」、映像の現代シリーズでも人一倍人気が高い「狩人」 が入荷しました。どちらも貴重で高価な商品ですが、多少難有ということでかなりお値段を抑えました。

かなりお求め安くなっていますので、多少難があってもいいという方は是非この機会に購入してみてはいかがでしょうか。

以下、商品の説明とともに画像も少しですが載せていきます。

写真よさようなら 写真映像シリーズ1/森山大道写真集

31806-1

昭47年/ 写真評論社 カバーヤケ、少傷み 小口ヤケ 天蔵印

名称未設定 1

ご注文はコチラから

狩人 森山大道 映像の現代10

31472-1

1972年/ 中央公論社 初版 カバー少ヤケ 帯貼付 ビニール・カバー欠

名称未設定 1

ご注文はコチラから

この他にも、まだまだ森山大道の写真集にございます。
HPでも森山大道特集を組んでいますので、是非こちらも併せてご覧になってください。

134-1

夏目書房HP特集 森山大道

ちなみに余談ですが、

provokeの総括集でもある「まずたしからしさの世界をすてろ」が卒業していきました。
皆さん、ご購入はお早めに!

30427-1

本日も新入荷が盛りだくさんです。

新入荷はコチラから

森山大道などの日本の写真集はもちろん、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから

ウィリアム・クライン NEW YORK

どうも。

本日はウィリアム・クラインの写真集「New York」が入荷しましたのでお知らせします。

商品の説明をする前に、ちょこっとですがウィリアム・クラインと写真集「New York」について調べてみました。

20060227_72108-1

ウィリアム・クラインはニューヨーク生まれの写真家です。

彼ははじめ、パリで画家のフェルナン・レジェのアトリエで絵画を学びます。しかし彼はパリ滞在にもかかわらず、多くの専門分野に展開の可能性を持つドイツ・バウハウスに魅了されたそうです。1950年に画家として独立したウィリアム・クラインは建築家との共同作業などを行い、自作を実験的に撮影することから写真を撮ることをはじめました。1954年ヴォーグ誌のアート・ディレクターだったアレクサンダー・リーバーマン がウィリアム・クラインが撮影した実験的抽象写真に興味を示し、1955年からファッション写真の撮影を始めます。

ウィリアム・クラインはファッション写真の面でも画期的でした。自由なフレーミング、広角レンズの 実験、マルチフラッシュなどで現在につながるアンチ・ファッション的のイメージを制作しました。ウィリアム・クラインが行った、写真のアイデアが優先、服は2次的という手法は従来にはなく、 それは、正当でないものをイメージに取り込みました。その発想はその後、ヘルムート・ニュートンデヴィッド・ベイリーに受け継がれていきます。

klein0WClubAllegro-1-1

その後映画に強い興味を持ち、ファッション業界を皮肉った映画制作やベトナム関連の映画に関わったことなどで1965年にヴォーグを去ります。写真撮影を一時止めたウィリアム・クラインは、映画製作に専念します。 “ミスターフリーダム“(1967年)、”モハメド・アリ・ザ・グレーテスト“(1964-1974年)、”モデルカップル“(1976年)などの作品で知られています。

images-18

日本では、2004年に東京都写真美術館でパリのヨーロッパ写真美術館で行われた「PARIS+KLEIN」展が巡回開催されています。

20040910-2-1

そんなウィリアム・クラインの処女写真集「New York」

28860-1

1956年パリで発刊された写真史上有名な「New York」ヴォーグを発行するコンデナスト社が撮影を支援しました。 この伝説的な写真集ですが、1957年フランスのナダール新人賞受賞までは世間でまったく注目されませんでした。
ウィリアム・クライン
は画家、写真家、映画製作者と非常に活動が多彩で作家としてのカテゴリーわけが難しく、またパリのアメリカ人であることからアメリカでの評価は当時高くありませんでした。 実際、写真集「New York」のオリジナル版、再版とも米国では発刊されていません。
この本の中でウィリアム・クライン
は個人的な視点を全面にだし、ブレボケアレなど従来の写真のタブーを破った大胆な方法で日常のニューヨーク・シーンを表現しています。ロバート・フランクの写真集「The American」ウィリアムクラインの写真集「New York」ともに、写真というものを社会との関わりから切り離し、アート作品になる可能性があるパーソナルな表現としたのです。彼のスタイルはその後多くの写真家に影響を与えることになりました。

名称未設定-11-1

そんなウィリアム・クラインの処女写真集「New York」が当店に入荷してきました。

この「New York」実は当店に少し前に入荷してるんですが、リーフレットが欠でした。

ですが、今回入荷した「New York」リーフレットが付いているのはもちろん、発売された当時についていたパラフィンもついています。もちろん初版。ここまで状態がいい「New York」は大変珍しく貴重です。

以下、商品の紹介とともに写真も少しですが載せていきます。

ウィリアム・クライン写真集 New York

31147-1

William Klein
1956年/Seuil 初版 仏語版 カバー 元パラフィン リーフレット付

31148-1

ご注文はコチラから

その他のウィリアム・クラインはコチラからどうぞ

夏目書房 ウィリアム・クライン William Klein

そして、今日も新入荷がたくさんです。

夏目書房 新入荷

ウィリアム・クラインなどの海外の写真集はもちろん、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから

クラインはニューヨークを撮影後、同じ手法でローマ(1959年)、モスクワ(1964年)、東京(1964年) の写真集も相次いで制作しています。
彼のファッション写真も画期的でした。自由なフレーミング、広角レンズの 実験、マルチフラッシュなどで現在につながるアンチ・ファッション的のイメージを制作しました。写真のアイデアが優先、服は2次的という手法は従来になく、 正当でないものをイメージに取り込む発想はその後、ニュートンやベイリーに受け継がれていきます
その後、映画に強い興味を持ち、ファッション業界を皮肉った映画”ポリー・マグーお前は誰?”制作とベトナム関連の映画に関わったことで1965年にヴォーグを去ります。 しかし、再び80年~90年代にかけてファッションショーの舞台裏をモチーフにしたスナップを撮影しています。1993年に彼とファッション・イメージとの関わりを回顧する”イン・アンド・アウト・オブ・ ファッション”という映画と写真集を発表しています
1965年から1978年までは写真撮影を止め、映画製作に専念しています。 “ミスターフリーダム”(1967年)、”モハメド・アリ・ザ・グレーテスト”(1964-1974年)、”モデルカップル”(1976年)などで知られています。
80年代に写真活動を再開して以来、日本をはじめ世界各地で写真展が行われる一方、1987年にはフランス政府より写真グランプリを受賞しています。 画家、写真家、映画製作者と非常に活動が多彩で作家としてのカテゴリーわけが難しく、またパリのアメリカ人であることからクラインはアメリカでの評価は高くありませんでした。 実際、写真集”ニューヨーク”のオリジナル版、再版とも米国では発刊されていません。
しかし、1995年にはサンフランシスコ近代美術館で”ニューヨーク”を扱う回顧展が開催され欧州中心だった評価がアメリカにおいても高まっています。
日本では、2004年に東京都写真美術館でパリのヨーロッパ写真美術館で行われた「PARIS+KLEIN」展が巡回開催されています。2005年にはパリのポンピドー・センターでキャリアを本格的に回顧する「ウィリアム・クライン・レトロスペクティブ」展が開催されていますクラインは1928年ニューヨーク市生まれです。両親はハンガリー出身です。ニューヨーク市立大学で社会学を学んだ後、アメリカ陸軍に入隊し欧州に滞在します。除隊後、 パリ、ソルボンヌ大学で文学を、その後、画家レジェのアトリエで絵画を学びます。しかし彼はパリ滞在にかかわらず、多くの専門分野に展開の可能性を持つドイツ・バウハウスに魅了されたそうです。1950年に画家として独立、その後建築家との共同作業などを行い、自作を実験的に撮影することから写真を開始しています。1954年ヴォーグ誌のアート・ディレクターだったアレクサンダー・リーバーマン が彼の実験的抽象写真に興味を示し、1955年からファッション写真の撮影を始めます。
1956年パリで発刊された写真史上有名な”ニューヨーク”は ヴォーグを発行するコンデナスト社が撮影を支援しています。 この写真集は1957年フランスのナダール新人賞受賞まで世間でまったく注目されませんでした。 この本の中でクラインは個人的な視点を全面にだし、ブレ、ボケ、アレなど従 来の写真のタブーを破った大胆な方法で日常のニューヨーク・シーンを表現しています。彼のスタイルはその後多くの写真家に影響を与えることになります。 ロバート・フランクの写真集”アメリカ人”とともに、クラインの登場が写真を社会との関わりから切り離し、アート作品になる可能性があるパーソナルな表現としたのです。
クラインはニューヨークを撮影後、同じ手法でローマ(1959年)、モスクワ(1964年)、東京(1964年) の写真集も相次いで制作しています。
彼のファッション写真も画期的でした。自由なフレーミング、広角レンズの 実験、マルチフラッシュなどで現在につながるアンチ・ファッション的のイメージを制作しました。写真のアイデアが優先、服は2次的という手法は従来になく、 正当でないものをイメージに取り込む発想はその後、ニュートンやベイリーに受け継がれていきます
その後、映画に強い興味を持ち、ファッション業界を皮肉った映画”ポリー・マグーお前は誰?”制作とベトナム関連の映画に関わったことで1965年にヴォーグを去ります。 しかし、再び80年~90年代にかけてファッションショーの舞台裏をモチーフにしたスナップを撮影しています。1993年に彼とファッション・イメージとの関わりを回顧する”イン・アンド・アウト・オブ・ ファッション”という映画と写真集を発表しています
1965年から1978年までは写真撮影を止め、映画製作に専念しています。 “ミスターフリーダム”(1967年)、”モハメド・アリ・ザ・グレーテスト”(1964-1974年)、”モデルカップル”(1976年)などで知られています。
80年代に写真活動を再開して以来、日本をはじめ世界各地で写真展が行われる一方、1987年にはフランス政府より写真グランプリを受賞しています。 画家、写真家、映画製作者と非常に活動が多彩で作家としてのカテゴリーわけが難しく、またパリのアメリカ人であることからクラインはアメリカでの評価は高くありませんでした。 実際、写真集”ニューヨーク”のオリジナル版、再版とも米国では発刊されていません。
しかし、1995年にはサンフランシスコ近代美術館で”ニューヨーク”を扱う回顧展が開催され欧州中心だった評価がアメリカにおいても高まっています。
日本では、2004年に東京都写真美術館でパリのヨーロッパ写真美術館で行われた「PARIS+KLEIN」展が巡回開催されています。2005年にはパリのポンピドー・センターでキャリアを本格的に回顧する「ウィリアム・クライン・レトロスペクティブ」展が開催されています。

70本入荷中! 途中経過お知らせ

どうも。

月曜日にて、古書の市場で現代アートを中心に70本ほど仕入れてしまいました
1本だいたい15~20冊ぐらいですからざっと1000~1500冊ほどあります。
その中から厳選して月曜日からからひたすらHPにアップしています。

DSC00807

内藤礼ジェームス・タレルマーク・ロスコフランク・ステラなどなど‥‥‥

かなりセンスの良い商品が目白押しです!
しかし、残念なことに今回仕入れた商品の多くが背や見返しにシールが付いているものが多いです。シールが付いてあるものは表記していますので、お間違いのないようにお願いいたします。

もちろん、その分お値段はぐっと安めにしております

DSC00806

以下、今回入荷した中からオススメの商品をお知らせしたいと思います。

ジェームズ・タレル展 夢のなかの光はどこからくるのか?

30754-1

1997年/ ジェームズ・タレル展実行委員会他 小冊子付(会場ガイド) 背・見返しにシール貼付

ご注文はコチラから

タレルの他の商品はコチラから

夏目書房 ジェームズ・タレル

フランク・ステラ版画レゾネ The Prints of Frank Stella: A Catalogue Raisonne,1967-1982

30788-1

Richard H Axsom
1983年/ Hudson Hills Press 英語版 背・見返しにシール貼付

ご注文はコチラから

ステラの他の商品はコチラから

夏目書房 フランク・ステラ

マーク・ロスコ Mark Rothko

30753-1

Jeffrey S. Weiss・John Gage・National Gallery of Art
1998年/ Natl Gallery of Art 英語版 背シール跡有

ご注文はコチラから

ロスコの他の商品はコチラから

夏目書房 マーク・ロスコ

ソル・ルウィット Geometric Figures & Color

30733-1

Sol Lewitt
1979年/ Abrams 英語版 ソフトカバー 背・見返しにシール貼付

ご注文はコチラから

ルウィットの他の商品はコチラから

夏目書房 ソル・ルウィット

フランシス・ベーコン Francis Bacon

30752-1

Blaise Gautier・Maurice Eschapasse
1971年/ Galeries nationales du Grand Palais 仏語版 背・見返しにシール貼付 蔵印有

ご注文はコチラから

ベーコンの他の商品はコチラから

夏目書房 フランシス・ベーコン

この他にもまだまだ商品ございます。
早くお客様が見られるようにHP
にアップしていきますのでお見逃しのないようにお願いします。

怒濤の新入荷はコチラから

夏目書房 新入荷

バウハウス Bauhaus

どうも。

本日は、当店でも人気が高いバウハウス関連商品が大量に入荷しましたのでお知らせします。

バウハウス Bauhaus 夏目書房 ボヘミアンズ・ギルド

バウハウス(Bauhaus)とは、簡単にいえば美術やデザイン、建築の学校
1919年ドイツに設立され、美術と建築に関する総合的な教育を行いました
。「バウハウス」とはドイツ語で「建築の家」を意味するんだそうです。

20110405_1915076-2

工芸学校と美術学校が合併して「バウハウス・ヴァイマル」設立され、初代校長にはウォルター・グロピウスが就任します。同年にはバウハウス創立宣言が出され、ライオネル・ファイニンガーの「社会主義の大聖堂」が宣言の表紙を飾りました。

bauhaus-2

さらにそこではアブストラクト・アート(抽象画)の巨匠ヴァシリー・カンディンスキーパウル・クレー、建築家のミース・ファン・デル・ローエ、色彩論を体系化したヨハネス・イッテン、フォトグラムを生み出したモホリ=ナギ、大量生産家具の基礎を作ったマルセル・ブロイヤーといった20世紀のデザイン・美術の歴史に残る美術家たちが教壇に立ち、生徒を指導しました。こんなにも有名な芸術家たちが教鞭を取っていることからもバウハウスの凄さが感じられます。

03-2

学校として存在したのはわずか14年間ですが、表現傾向はモダニズム建築やデザイン界にに多大なる影響を与えました

bauhaus-1

そんなバウハウスの商品が大量に入荷しました。ざっと50冊は少なくともあります。
何冊かオススメの商品を紹介したいと思います。

写真とバウハウス Photographie Und Bauhaus

30368-4
Carl Haenlein
986年/ Kestner-Gesellschaft 独語版 ペーパーバック版

ご注文はコチラから

バウハウスの金属製品 Die Metallwerkstatt Am Bauhaus

30373-1
Klaus Weber
1992年/ Kupfergraben 独語版

ご注文はコチラから

Das Bauhaus Im Osten: Slowakische Und Tschechische Avantgarde 1928-1939

30276-2
Susanne Anna
1998年/ Art Books Intl 独語版 カバー

ご注文はコチラから

Fotografie Am Bauhaus. Katalog Und Ausstellung Des Bauhaus- Archivs Berlin

30274-2
Jeannine Fiedler
1993年/ Nishen 独語版

ご注文はコチラから

バウハウス 芸術教育の革命と実験

29211-2
1994年/ 川崎市市民ミュージアム

ご注文はコチラから

紹介した以外にもまだまだバウハウスの商品ございます。バウハウス関係の商品は当HPの特集にも組まれています。

132_thum-1
夏目書房 HP特集 バウハウス

また、バウハウスをはじめドイツ芸術の特集もHP上で組んでいます

94_thum-1
夏目書房 HP特集  ドイツ芸術 バウハウス〜青騎士〜現代美術etc

実は、自分が初めて?行った展覧会がバウハウスでした。大学の時に親父に連れられ行ったのですが、その頃はバウハウスどころか美術やデザインのことなんて何にも知りませんでした。親父になんとなく説明されましたが、そんなものは全然頭に入ってこなかったのを覚えています。今思えばもうちょっとしっかり見ておけばよかったかなって思います。

2205-2-1

というわけで、なかなかここまでまとまってバウハウス関係の商品が入ることも珍しいので、是非この機会に夏目書房のバウハウスをご覧になってみて下さい。

夏目書房 バウハウス

そして、今日も新入荷が盛りだくさんです。

夏目書房 新入荷

ディヴィッド・サーレ David Salle

どうも。

本日はディヴィッド・サーレというアーティストの商品がまとまって入荷しましたのでお知らせします。

実は当店に入荷するのは初めてで、ディヴィッド・サーレという人物がどういう絵を描くのかなど全く知りません。
そこで、今回入荷したということでちょこっと調べてみました。

165806-1

ディヴィッド・サーレ David Salle

David-Salle-Satori-1

ディヴィッド・サーレはアメリカの美術家で、80年代のニュー・ペインティングの代表的作家であるとともに、世界の現代美術界を席巻したネオ・エクスプレッショニズム(新表現主義)の代表作家としても有名です。
オクラホマ州ノーマンに生まれ、1967年よりカンザス州ウィチタでテレビニュースのカメラマンを務めます。70~75年カリフォルニア美術大学で学び、卒業とともにニューヨークに移り、制作を始めます。ニュー・ペインティングは、70年代のコンセプチュアル・アートやストイックでミニマルな表現が主流だった絵画の流れを分断させ、80年代ドイツにおけるネオ・エクスプレッショニズムやイタリアのトランスアバングァルディアの作家たちとともに、ニューヨークを中心に新風として繰り広げられました。その活動は絵画のみならず、写真や映画作品の制作など広範囲にわたっています。

artwork_images_111_275281_david-salle-1

以下、今回入荷した商品の一部をご紹介します。

ディヴィッド・サーレ David Salle

30016-1

Kevin Power& Carla Schulz-Hoffmann
1998年/ Fundacion Caja De Pensions スペイン語版

ご注文はコチラから

ディヴィッド・サーレ David Salle

30015-1

David Salle
2001年/ Hatje Cantz Verlag 独語版

ご注文はコチラから

ディヴィッド・サーレ David Salle 1979-94

30017-1

1994年/ Rizzoli 英語版 カバー

ご注文はコチラから

ディヴィッド・サーレ展

30020-1

1998年/ 伊藤忠ギャラリー

ご注文はコチラから

この他にも何点かディヴィッド・サーレの商品がありますのでこちらからどうぞ

30021-1

夏目書房 ディヴィッド・サーレ一覧

本日も新入荷が盛りだくさんです。こちらから

夏目書房 新入荷


40+1 Photographers Pin-up

どうも。

本日は写真集「40+1 Photographers Pin-up」が入荷しましたのでお知らせします。

29378-1

この写真集は、日本において1990年代に台頭してきた若手写真家40人の作品を収めたものです。
当時弱冠24歳のアートディレクター・町口覚
が企画、編集、デザイン、発行と全て手掛けた最初の写真集で、1990年代の日本の写真を語る上で非常に重要な文献でもあります。

int009_05-1

参加している写真家の中には金村修柴田譲治長島有里枝ヒロミックスホンマタカシなどの今では写真界を引っ張っている人も多いので必見です。

オリジナル額装(木製)の中に、表裏に印刷されたピンナップが10枚入っています。
そのときの気分で、好きな写真家の作品を飾ることができる仕組みになっていて、とても面白いです。

限定500部の貴重な商品ですので、是非この機会にご購入してみてください。

ご注文はこちらから

DSC00725

ご注文はコチラから

このような珍しい写真集はもちろんのこと、美術書やデザイン書など幅広く高価買取いたします。
詳しくはコチラから

夏目書房 買取ページ

← 前のページ次のページ →